【公式】New!やっぱ広島じゃ割(全国旅行支援割)広島観光連盟

キャンペーン概要Summary

対象期間

2023110日(火)~630日(金)

※7月1日(土)チェックアウト分まで
予算がなくなり次第、事業は終了となります

2023年5月25日出発分より
新型コロナワクチン3回接種済証
またはPCR検査等の陰性結果通知書
の提示が不要となります。
引き続き、旅行者全員の本人確認
および居住地確認は行います。

除外期間

2023429日(土)~524日(水)

4月29日(土)~5月7日(日)は ゴールデンウイークのため
5月8日(月)~5月24日(水)は G7広島サミットのため

支援対象外期間となります。

内容

【旅行割引とクーポン配付について】

広島県内の旅行を対象とした宿泊・旅行プランから最大20%相当額(宿泊旅行・日帰り旅行は上限3,000円、交通付き宿泊旅行は5,000円)を割引きます。

  • 割引
  • 【宿泊のみ旅行】

    割引上限額

    1人1泊あたり
    3,000円

  • 【交通付き宿泊旅行】

    割引上限額

    1人1泊あたり
    5,000円

    交通付旅行商品について
  • 【日帰り旅行】

    割引上限額

    1人1旅行あたり
    3,000円

  • クーポン
  • 【電子クーポン】
    または
    【QR取得台紙(紙クーポン)】

    平日最大2,000円
    休日最大1,000円

    * 詳しくはクーポンについてをご覧ください *

【休日・平日の考え方】

宿泊旅行については、宿泊日とその翌日(チェックアウト日)がともに休日(土曜・日曜・祝日)の場合、宿泊日当日を休日として扱い、それ以外の日を平日とする。
日帰り旅行については、土曜・日曜・祝日を休日として扱い、それ以外の日を平日とする。

じゃ割比較表

対象者

日本にお住まいの方

旅行者全員の本人確認および居住地確認を行います。

本人確認に必要な書類は、氏名及び住所が確認できる書類の原本とします。

マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証、旅券(パスポート)、海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等各種福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、官公庁職員身分証明書等。

ただし、上記書類を持っていない場合、以下に掲げる書類でも居住地(日本国内)確認ができれば可とします。

①健康保険等被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書、恩給等の証書等

②学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等

家族の場合は子供の健康保険証と親(法定代理人)の本人確認書類(運転免許証、旅券(パスポート)等)で足りるものとします。

外国人における本人確認書類は以下のとおりです。

・在留カード

・特別永住者証明書

・外国人登録証明書

在留管理制度の対象とならない次に該当する方は、次の書類にて確認を行います。

【在日米軍(軍の構成員)】

・軍発行の身分証明書

【在日米軍(軍属と軍構成員の家族)】

・アメリカ政府発給のパスポート

【外交官】

・外交旅券または公用旅券

・駐日外国公館に勤務する外交官等に対して発行可能な「住居証明書」等

対象施設

全国旅行支援割の参画事業者・補助金適用対象プランのお申込みは、本サイトに掲載の宿泊施設、旅行会社へ直接お問い合わせください。

割引額について

宿泊プランご利用時
  • 宿泊旅行 ― 例-1 ―

    割引前販売金額 10,000円
    補助金適用20%の範囲内の場合

    補助金額

    10,000円×20%=補助金 2,000円

    割引後販売金額

    10,000円-補助金2,000円=販売金額8,000円

    10,000円-補助金2,000円=販売金額8,000円

  • 宿泊旅行 ― 例-2 ―

    割引前販売金額 18,000円
    補助金額の上限を超える場合

    補助金額

    18,000円×20%=3,600円補助金上限額 3,000円

    割引後販売金額

    18,000円-補助金3,000円=販売金額15,000円

    18,000円-補助金3,000円=販売金額15,000円

旅行プランご利用時
  • 交通付き宿泊旅行 ― 例-3 ―

    割引前販売金額 20,000円
    補助金適用20%の範囲内の場合

    補助金額

    20,000円×20%=補助金額 4,000円

    割引後販売金額

    20,000円-補助金4,000円=販売金額16,000円

    割引前販売金額:20,000円、割引:4,000円、利用者負担額:16,000円(割引後販売金額 (=利用者負担額))

    交通付き宿泊旅行には適用のため必要な基準があります。

  • 交通付き宿泊旅行 ― 例-4 ―

    割引前販売金額 30,000円
    補助金額の上限を超える場合

    補助金額

    30,000円×20%=6,000円補助金額 5,000円

    割引後販売金額

    30,000円-補助金5,000円=販売金額25,000円

    割引前販売金額:30,000円、割引:5,000円、利用者負担額:25,000円(割引後販売金額 (=利用者負担額))

    交通付き宿泊旅行には適用のため必要な基準があります。

  • 日帰り旅行 ― 例-5 ―

    割引前販売金額 10,000円
    補助金適用20%の範囲内の場合

    補助金額

    10,000円×20%=補助金額 2,000円

    割引後販売金額

    10,000円-補助金2,000円=販売金額8,000円

    割引前販売金額:10,000円、割引:2,000円、利用者負担額:8,000円(割引後販売金額 (=利用者負担額))

    日帰り旅行には適用のため必要な基準があります。

・1旅行を基準としますので、出発日(出発地)~帰着日(帰着地)単位で割引適用とします。

・他の割引制度(各市町村の独自割引等)との併用は可能です。(但し、クーポン金額を含めて計算された利用者の負担額がマイナスにならないよう調整されます)

くわしくは「よくある質問」をご確認ください。

よくある質問は
こちら

旅行者の方へお願いMessage

貸し切りバスの感染症に対する安全性について

事務局情報INFORMATION

事業運営
やっぱ広島じゃ割(全国旅行支援割)事務局
所在地
〒730-0013
広島市中区八丁堀 15番10号 セントラルビル8F
営業時間
月曜~金曜 9:30~17:30(土日祝は休業)